BLOG

4月17日(日)主日礼拝のお知らせ

復活節第1主日礼拝(イースター)2022年4月17日10時30分~宣教題は大島 力牧師による「エマオへの道」礼拝の聖書はルカによる福音書 24章 13節~35節讃美歌は 21-57(1、4)、21-325、     21-218(1、2、3)、Ⅰ-539です。※朝晩や日ご

4月15日(金)受難日祈祷会のお知らせ

受難日祈祷会2022年4月15日19時~聖書箇所はマルコによる福音書15:16−41讃美歌は 21-143、21-311です。※イエスキリストの受けた御苦しみを憶え、 静かに祈りの時を持つ会です。※体調が優れない方、不安を覚える方は 各ご家庭やネット配信でお祈り下

4月10日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第6主日礼拝2022年4月10日10時30分~宣教題は加藤 真衣子牧師による「涙の国から神の国へ」礼拝の聖書はヨハネによる福音書 16章 16節~24節讃美歌は 21-307、21-288(1、3、5)、     21―303(1節)、Ⅰ-539です。※朝晩や日ごと

4月3日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第5主日礼拝2022年4月3日10時30分~宣教題は森島 豊牧師による「絶望するあなたを支える愛」礼拝の聖書は詩篇 139篇 7-12、      マルコによる福音書 15章 33-41讃美歌は 142(1、2)、142(3、4)、     142(5)、Ⅰ-539

3月27日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第4主日礼拝2022年3月27日10時30分~宣教題は棚村 惠子牧師による「神の平和があるように」礼拝の聖書はフィリピの信徒への手紙 4章 1-7讃美歌は 10(1、2)、317(1、3)、     531(1、4)、Ⅰ-544です。※朝晩や日ごとの寒暖差の激しさの

3月20日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第3主日礼拝2022年3月20日10時30分~宣教題は姜 俓米牧師による「本当に幸いな歩み」礼拝の聖書はテサロニケの信徒への手紙一 5章 16-18節讃美歌は 136(1、4)、Ⅱ1(1、2)、     142(1、4)、Ⅰ-544です。※朝晩や日ごとの寒暖差の激し

3月13日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第2主日礼拝2022年3月13日10時30分~宣教題は高砂 民宜牧師による「神の子か、悪霊の頭か」礼拝の聖書はイザヤ書 53章 11~12節、      マルコによる福音書 3章 20~35節讃美歌は 21-57(1、4)、21-280(1、4)、     21-536

3月6日(日)主日礼拝のお知らせ

受難節第1主日礼拝2022年3月6日10時30分~宣教題は秋山 徹牧師による「命を得させてください」礼拝の聖書は詩編 119篇 153-160、ヨハネの手紙Ⅰ 4章 7-12讃美歌は 21-155(1、4)、21-280(1、4)、     277(1、2)、Ⅰ-544です。

2月27日(日)主日礼拝のお知らせ

降誕節第10主日礼拝2022年2月27日10時30分~宣教題は上田 充香子牧師による「最強の味方」礼拝の聖書はローマの信徒への手紙 8章 31-34讃美歌は 298(1、2)、164(1、2)、     224(1、4)、Ⅰ-543です。※厳しい寒さの中にも少しづつ春の足

2月20日(日)主日礼拝のお知らせ

降誕節第9主日礼拝2022年2月20日10時30分~宣教題は古屋 治雄牧師による「教会に注がれている確かな希望」礼拝の聖書は詩編 27篇 1-4、エフェソの信徒への手紙 1章 15-23讃美歌は 7(1、2)、318(1、3)、     195(1、3)、Ⅰ-543です。

TOP