5月13日(日)創立81周年記念演奏会
野方町教会の創立81周年を記念し、演奏会を催します。日曜の午後のひと時、しとやかなクラシック音楽に耳を傾けませんか? どなたでも自由にお入りいただけます。 開演 5月13日(日)午後1時 入場無料バッハとテレマンの作品を集めてG.F. テレマン カノン風ソナタ、トリオソナ
野方町教会の創立81周年を記念し、演奏会を催します。日曜の午後のひと時、しとやかなクラシック音楽に耳を傾けませんか? どなたでも自由にお入りいただけます。 開演 5月13日(日)午後1時 入場無料バッハとテレマンの作品を集めてG.F. テレマン カノン風ソナタ、トリオソナ
復活節第7主日礼拝(教会創立記念礼拝)教会は今年創立81周年を迎えます。その記念礼拝となります。 高橋敏通牧師による宣教『聖別』 聖書 ヨハネによる福音書17.1-19 讃美歌 491 191 21-543※礼
ヨハネ16.16~24 (2018.5.6)教会暦では今日が復活節第6主日、あともう1週経れば次には聖霊降臨節を迎えます。この間に昇天日があります。今週の木曜日です。あまり目立つことはなく、わたしも取り上げて語ることはあまりありませんが、使徒信条には「天に昇り」と1項設けられているほど重い内
ヨハネ15.1~11 (2018.4.29) 今日の聖書で語られているぶどうと言えば、このあたりでは何と言っても山梨が産地だろうと思います。全国的に見れば西日本も盛んで、岡山県やわたしが以前いた広島でも、けっこうぶどうなどの果樹園がありました。中でもピオーネという品種が有名でした。ただこ
復活節第6主日礼拝(聖餐式) 高橋敏通牧師による宣教『悲しみが喜びに』 聖書 ヨハネによる福音書16:16-24 讃美歌 II-191 312 21ー516 206 540※今礼拝は聖餐式が行われます。
ヨハネ13.31~35 (2018.4.22)わたしは週に数回、近所の平和の森公園に行って汗を流しています。現在、そこには体育館を建築するために槌音が聞こえています。2年後に迫った東京オリンピックのための事業なのでしょう。そうした建設は、首都圏のあちこちで現在進行していることと思います。その
復活節第5主日礼拝高橋敏通牧師による宣教『実を結ぶぶどうの木』聖書 ヨハネによる福音書15.1~11讃美歌 533 21-57 356
ヨハネ10.7~18 (2018.4.15)先週は敬愛する酒井敏夫さんの葬儀を執り行いました。その礼拝で取り上げた聖書は詩編23でした。「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない」で始まるこの詩は、世界中で最も親しまれてきた、そして現在も親しまれている聖書ではないかと思います。数年前イギリ
復活節第4主日礼拝 高橋敏通牧師による宣教『互いに愛し合う』 聖書 ヨハネによる福音書13.31~35 讃美歌 90 I I-150 21-487※礼拝後、教会の定期総会が行われます(12:15-15:00)。教会員はご出席ください。
4月15日(日)は礼拝に引き続いて「愛唱讃美歌の集い」が開かれました。今回は「わが主のみまえに」(537番)、「やすかれわがこころよ」(298番)、「神はわがやぐら」(267番)を讃美しました。月1回恒例のこの集いは、教会員から募った愛唱讃美歌を毎回3曲ずつ歌います。各曲が「なぜ◎◎さんの愛